■
荘子にこんな話がある。
無一文になった荘子が腹を空かせて、さる羽振りの良い友人に借金を申し込んだ。
友人曰く、
ああ、2,3日中には領地から税金が入るんだ。そしたら三百金くらい用立ててあげるよ
荘子曰く、
いや、それには及ばんよ。
そうそう、ここに来る途中、私を呼び止める者があってね。誰かと思ったら、轍のあとの水たまりで一匹の鮒が私を呼ぶんだ。どうしたのかと聞いてみると、こんなところにはまりこんで身動きがとれません、干上がりそうなので水を恵んでくれませんか、ってね。
私も、面倒くさいから、2,3日中には南方の呉や越に遊説に行くから、帰りに西江の水をどっさり運んであげるよ、って言ってやったよ。そしたら鮒の奴、怒ってねぇ。”今、要るだけのわずか何杯かの水で困ってるんですよ。あなたがそう言うんなら結構。あとで干物屋の店頭に私の死骸を探しに来てもらおう”だとさ。
以下のニュース。朝日新聞より。
「11人家族で家計苦」電線盗んだ疑い、夫婦と子ら逮捕
2009年9月29日19時54分
家族で電線などを盗んだとして、兵庫県警は29日、同県明石市の会社員の男(50)と妻(41)、その息子ら計5人を窃盗容疑で逮捕し、発表した。明石
署によると、夫婦には17歳〜8カ月の子ども8人がおり、男は「家計が苦しく、売るつもりだった」などと容疑を認めているという。
逮捕されたのは、夫婦のほか、高校2年の長男(16)、中学3年の次男(14)、さらに一家と同居している長男の交際相手の少女(16)。
同署によると、5人は同日未明、男が勤める同市のれんが製造会社の工場から、電線ケーブルと銅線ホース計約50キロ(計3万円相当)を盗んだ疑いがある。
工場内に人影があるのを不審に思った近所の人が、110番通報した。同署員が工場の外で車に乗っていた妻らを見つけ、事情を聴いた。最初は「家族会議をしていた」などと話していたが、車内にケーブルがあり、署員が事情を聴くと盗みを認めたという。
子供が8人もいれば年間249万6千円の子供手当をもらえる見通しなのですが、子供手当給付まで待てなかったのですね。
それはそうと、「さらに一家と同居している長男の交際相手の少女(16)」って、もう何が何だかさっぱりわからない状況です。
人気blogランキングへ←このへん、クリックしていただけますと、私も若干元気になるかもしれません。