2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧
当然、閣内の社民党は猛反対する。民主党に対して社民党が連立を抜けるか、県外移設の政府原案を出すかの選択を突きつけるだろう。選択に窮した民主党は、日米合意に沿った政府原案の是非を問うべく解散総選挙に打って出る。かくして、衆参同日選挙に突入。 …
そう間違っては居ないのだろう。 亀井氏「国民の相当数、冷静な判断能力ない」 国民新党代表の亀井金融相は25日、衛星放送BS11の番組で、小沢民主党幹事長の資金管理団体をめぐる政治資金規正法違反事件に関して「今の国民は相当数が大脳皮質で冷静に…
産経ニュースより 【小沢疑惑】首相「こういう問題があるにもかかわらず、民主党を国民が選んだ」 2010.1.15 11:30 鳩山由紀夫首相は15日午前、民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体をめぐる疑惑に関し、「国民の皆さんは『またか』という思いを感じてい…
こんにゃくゼリー「事故頻度、アメと同等」 食品安全委2010年1月13日20時54分 食品の窒息事故の危険性を議論している食品安全委員会のワーキンググループが13日開かれ、子どもや高齢者の死亡事故が相次ぐこんにゃく入りゼリーの窒息死亡事故の確率について…
朝日新聞より 阿久根市長、自在に職員処罰? 支持派市議を賞罰委員に2009年12月29日10時34分 阿久根市の竹原信一市長は28日、職員の処罰を協議する市の賞罰審査委員会の委員に市長を支持する市議2人を任命する意向を、市の課長会で明らかにした。竹原市長…