2006-01-01から1年間の記事一覧

今日は大晦日。今年の締めくくりのエントリーを一つ。 私にとっては、何事も無い年の瀬、ではある。 今こうしている間にも、どこかで人は生まれ、人は死んでいる。北朝鮮の中距離ミサイルは日本に向けられており、核実験の準備も進められているかもしれない…

さて、総務省が行った松下のPLC機器の型式認可に対して、認可取り消しの行政訴訟が起こされる見込みだ。原告団は115名とのことだが、人数が多ければ裁判に勝てるというものでもないので、社会的なインパクトを狙ったものか、負けた場合の訴訟費用のリスクヘ…

TBを頂いたので、私のPLCに対するスタンスを今一度示すことにする。 私はPLCの技術的な側面について語るほどの知識は無いし、これから勉強して議論に参加するつもりも無い。 私はこれまでどの分野の機器であれ、その性能について常にメーカーの言うとおりの…

松下電器産業から家庭用電力線ネットワーク用アダプターが発売されることになった。 無線LANはセキュリティーが心配、あるいはうちは鉄筋コンクリートなので無線LANには適していない、という向きにも良い選択肢だ。 昨今、住宅メーカーのカタログにも住宅内L…

先週末、携帯を変えた。旧機種はJ-Phoneのロゴの上にvodafoneのシールを張ったSoftBank mobileのJ-N51だった。電池がへたって毎日充電しなくてはいけなくなったのと、今の職場では受信状況が頗る悪いのとで、 キャリアーも変えることにした。何しろMNPが始ま…

GTD

スケジュール管理の手法の一つに"Getting Things Done"(GTD)というのがある。私もこの6月頃から自分なりにアレンジしながら実践してきた。 その管理手法の重要な要素の一つに、あらゆる仕事を「すぐやる」、「委任する」、「後で自分でやる」、「いつかor多…

MNP導入後最初の週末の10月28日、 NHKの夕方のニュースでSoftBank(SB)のMNP手続き中止トラブルについて報道していた。とある男性のインタビューでは「ソフトバンクのいう”予想外”ってこれだったんですかねー・・・」とコメントしていた。 SBのCMを逆手に取っ…

OSが分析機器の寿命を決める?

私が今いる居室の向かいの実験室には、Bio-Rad FXという蛍光画像読み取り装置がある。 電気泳動のゲル中やメンブレンフィルター上の蛍光物質にレーザーを当てて、発した蛍光をスキャンするという装置だ。 7-8年前のものらしいが、制御用のコンパック(今は無…

番号ポータビリティー制度(MNP)

今日から電話番号を変えずに携帯電話のキャリアを変えることができるようになった。 私は現在、J-phone・・・ではなくて、Vodafone・・・ではなくて、Softbankのケータイを使っている。 端末にはJ-phoneのロゴが印刷されていて、その上にVodafoneのシールが…

朝五時おき。すぐに昨日の会議の録音を聞き、メモと照合しながら議事録を作成。6時40分、朝食を作り始める。テレビの7時ニュースを聞きながら朝食。後片付けは嫁さんに任せて、髭剃り。7時35分出勤、8時職場に到着。議事録の作成を続け、9時に完了。見直して…

”ヒト化マウス”という言葉がある。 大雑把に言うと、遺伝的に強度に免疫不全にしたネズミにヒトの免疫担当細胞の幹細胞を移植したもので、ほぼヒトと同等の免疫系を持つ。ヒトの免疫系に関わる、アレルギーやAIDS等の病気の研究に、モデル動物として使うこと…

まずはこのプレスリリースのムービーを見ていただきたい。 画期的な品種開発だなー。だが、私の隣のデスクの研究員K君は、「うあっ、この人、栗の皮むくのムチャクチャ早いですね」と驚いていた。 ・・・いや、驚いて欲しいのはそこじゃなくて、この品種の渋…

しっかりデータを積み重ねてから書きたい気持ちはあるのですが、今日は疲れてるのでアウトラインのみ。 網羅的な遺伝子発現解析の手法の一つにSAGEやMPSSがある。これは、cDNAの特徴的な短い配列(Tag) のみをライブラリ化してシーケンス解析して、シーケン…

RNAiに関する一連の研究にノーベル賞医学生理学賞が与えられた。生物学に与えたインパクトの大きさから言って、いずれは受賞するであろうとは思っていたが実に早い! ラボではRNAiの発見者Fireが受賞した、と話しても誰も驚かない。大抵は「あー、なるほどね…

更新を怠っているうちに10月になってしまいました。いやはや・・・。 ひそかにランキングにも登録しています。クリックしていただけると筆者が喜びます(片頬でニヤッと笑うくらいですが)。 朝日新聞8月31日付「私の視点」にジェレミー・リフキンの寄稿が掲…

稚内土産

[旅行・地域] 昨年版のコーヒークッキーのパッケージ。 箱の表書きには「今、最もポピラー(原文のママ)な飲み物のひとつとして広く親しまれているコーヒー、そのコーヒーが日本で最初に飲まれたのは稚内でした。」とありました。やや恥ずかしいものがある…

和菓子

[日記・コラム・つぶやき] 中国のポスドクに頂いた上海産のお土産です。 思いっきり「和菓子」と書いてあります。食べてみると普通のイチゴ風味の大福(羽二重もちっぽい感じ)でした。 パッケージの絵柄は石臼で粉を製造しているところですが、なんとなく「…

ドラマの中に出てくる田村正和の台詞。これを地でいく発言をしてしまった。----某日研究室にて。Bossがオーストラリア出張から帰ってきていた。居室の机の上には大きな青いチョコレートの箱が置かれていた。蓋に書かれた文字を見て、D: "Jewels of Belgium"…

昼食のレシートの写真。謎その1、平日の13時35分って・・・その時間仕事していたはずなんですけど。店を出た時刻は12時42分。 これではアリバイは成立しない・・・って何のだ? 謎その2、「ジェニロペ」・・・レジを打っていた体格の良い女性は、少なくと…

朝日新聞の記事の骨子は以下の通り。 米メリーランド州に本拠を置くイントラリティクス社は、重い食中毒を起こすリステリア菌にこのアイデアを応用。 特にこの菌に汚染されやすい加工食肉にスプレーすると殺菌効果があるウイルス混合物の製品を開発し、食品…

バイオテクノロジー企業(Generex Biotechnology Corporation)の新製品。その名も”Glucose RapidSpray”。 製品の利点は Convenient Spray : 便利なスプレー Easy to Use and Handle : 使いやすく取り扱いが簡単 Orange & Raspberry Flavors :オレンジと…

つくば市「H18遺伝子組換え作物の栽培に係る対応方針(案)の実施結果について」が公表される。

7月26日付けで、つくば市から、4月17日-5月15日に実施された「遺伝子組換え作物の栽培に係る対応方針(案)」(以下、方針という)についての意見募集結果が公表された。 賛否両論はいつものことながら、意見91件(25名)を26項目に要約して、それらに対して…

アルカリホスファターゼ用の基質キット etc.

発色系メーカー:名称:型番:容量:価格:メモALP ナカライ:BCIP-NBT溶液キット: 03937-60:200ml (10x10cm膜x4):12,000円:高感度 フナコシ:Alkaline Phosphatase Substrate Kit, AP NEW Magenta (3 Component System):APNM-0100-3C: 容量は4x100ml?…

「研究活動の不正行為への対応のガイドラインについて」 と題して文部科学省が2006年7月23日締め切で意見募集をしている。 以下私の見解。 報告書案によれば、不正行為とは、1.研究活動の本質および2.研究成果の発表において、「その本質ないしは本来の…

今日も科研費の流用がニュースになった。 見出しは、”国立天文台教授が科研費で「神頼み」、お札購入に流用国立天文台教授が科研費で「神頼み」、お札購入に流用” 以下に記事の一部を引用する。 しかし実際には教授はこの「謝金」を、会議の際の飲食代やタク…

どうなのだ?この報道は。<大阪>遺伝子組換え大豆 安全性に疑問の研究結果http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060706-00000010-abc-l27(朝日放送) - 7月6日19時56分更新 マスコミは科学の専門家ではない。しかし、専門家に事実か否かの照会くらいはで…

日本の歴史上、縄文時代は概ね10,000年間、 弥生時代は概ね1,000年間。弥生時代は紀元前8世紀ごろから概ね3世紀までとされているので、それから今日の21世紀までの約2,700年がわが国の稲作の歴史のすべてである。 20,000年あまりの世界の農耕の歴史と引き比…

植物の病原体として知られる真菌や細菌の中には、植物以外の宿主に寄生するものがある。 たとえばFusarium solaniは、ピーマン・シシトウガラシ立枯症やニンジンの乾腐病の原因菌とされているが、臨床例としてヒトへの感染と患者の死亡が報告されている。 も…

Google Newsで「研究費不正受給」を検索すると、このところ早稲田大学の松本和子教授のニュースが山ほどヒットする。 だが、この問題の捉え方は、どこかおかしくないだろうか?国から配分された研究費を予算申請の研究期間内に使用しきらずに、個人の投資信…

先日(6/20)のことである。Biotechnology Japanに刺激的な見出しが躍った。見出しに曰く”日本のトクホは“トリビア”とWHO報告、消化促進など“些細な”健康利益のヘルスクレームが多いと指摘”おお、WHOがこんな刺激的なことを言うなんて、とおもって記事のヘッダ…