経済・政治・国際

変なニュース。

郵貯限度額、3000万円軸に 郵政見直しで政府・与党 政府・与党は郵政事業の見直しで、郵便貯金の預入限度額(1千万円)を3千万円に引き上げる案を軸に調整する。郵貯マネーの流出に歯止めをかけ、運用益を増やす狙いだ。日本郵政グループの雇用では非正規…

 陸山会関係スキャンダル

産経ニュースより 【小沢疑惑】首相「こういう問題があるにもかかわらず、民主党を国民が選んだ」 2010.1.15 11:30 鳩山由紀夫首相は15日午前、民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体をめぐる疑惑に関し、「国民の皆さんは『またか』という思いを感じてい…

ニュースソースはこちら(文部科学省)。 文科省事業への意見、14万4千件に 文部科学省は16日、政府の「事業仕分け」に関する意見が最終的に約14万4000件にのぼったことを明らかにした。 意見募集期間は先月16日から今月15日まで。結果を精査…

なんだかなぁ。 行政刷新会議への情報提供の職員を保護 政府は1日の閣議で、行政刷新会議が進める職員らから無駄や行政内部の密約などの情報を募る取り組みに関し、情報提供を理由に国家公務員を降格や懲戒といった不利益な取り扱いをしない方針を決定した…

GPUコンピューティングの時代がやってくる・・・か?

長崎大学の濱田先生がゴードン・ベル賞受賞ということで、ニュースになっています。丁度、スパコンの事業仕分けが行なわれた時期なので注目を集めているようです。安価スパコン:「事業仕分け」どこ吹く風 3800万円で完成 長崎大助教らゴードン・ベル賞 …

11/17-24の日程で、あるパブコメ募集が総合科学技術会議でひっそりと行われている。「科学技術関係施策の優先度判定等の実施に関する意見募集」というもので、全省庁の全研究開発予算に対して国民の意見を募集し、優先順位付けに反映させようというものだ。…

行政刷新会議は年明けから独法見直しに取りかかる模様。読売新聞より。行政刷新会議、9項目の予算見直し指針を決定 政府の行政刷新会議(議長・鳩山首相)は19日、首相官邸で会合を開き、2010年度予算の概算要求から無駄を洗い出す「事業仕分け」の前…

私、昨日のエントリーにおいて一つ、大きな誤解をしておりました。原因は昨日、「文科省、仕分けの“反論”募集 政務三役が指示、HPで 」と言う見出しの記事を読んで事実誤認してしまったためです。今日、分子生物学会から次のようなメールを受け取り、さら…

「求む応援団」と言ったところでしょうか。文部科学省が行政刷新会議の事業仕分けに対する国民意見の募集をホームページでしています。文部科学省の意見募集「行政刷新会議事業仕分け対象事業についてご意見をお寄せください」(募集期間は予算編成にいたる1…

補正予算も積み上げる時には必要性、緊急性の議論があったのではないかと思うのですが、今や”無駄な事業”。 補正見直し2兆5169億円確保 仙谷行政刷新相公表2009年10月6日17時40分 仙谷由人行政刷新担当相は6日、記者会見し、鳩山由紀夫首相が指示した…

自浄作用: 「大辞林 第二版」より川・海・大気などが流れている間に、自然に汚濁が取り除かれ清らかになるはたらき。沈殿・吸着、生物による分解などによる。〔比喩的に、組織内部の悪いところを自力で消しさるようなはたらきをもいう〕さて、本日のニュー…

独立行政法人=官僚の天下り先で無駄な事業をしているところ、という刷り込みが盛んに行なわれている。わが国の独立行政法人という制度にはモデルがある。小さな政府を目指した1980年代のイギリスのサッチャー政権が採用した”エージェンシー”(Agency)と言う…

表題の通りなんですけど。内閣官房にも「国家戦略スタッフ」は居るし。それとも、内閣官房では大きすぎるので、そのサブセットを内部機関として設けるのだろうか。あるいは、官房長官ヌキで首相直属と言うところが違うのか。いずれにしても、仕事が重複しそ…

族議員を生み出さず、立法府と行政府の分立を図るためにも、政官接触制限が必要なのではなかったっけ? しかも、与党政治家と官僚の緊密な接触が政府与党と野党の情報格差を生むのだ、と脱・官僚依存をつい先日まで説いていたのはどなたでしたっけ? これま…

共同通信だけこのニュース。補正組み替えは年明け 民主、秋の国会は執行停止のみ 民主党は1日、政府、与党が国際金融危機を受けた景気対策として成立させた歳出総額約14兆円に上る2009年度補正予算について、秋の臨時国会では当初表明していた組み替…

昨年の事故米の一件からほぼ1年。農水省の組織改革が発表された。読売新聞より。地方農政事務所を廃止、新たに「地域センター」 農林水産省は31日、来年10月に大臣直属の監察部門を新設すると同時に、全国346の地方農政事務所と下部組織を廃止する方…

民主党が衆議院で安定多数を獲得した。自民党では麻生総裁が辞任と総裁選不出馬を表明。# そりゃそうだろう。ともあれ、これで日本の政策は大きく変わる。政策の決定プロセスも大きく変わるだろう。官庁と議会の関係も、これまでとは変わってくるだろう。あ…

衆議院選の投票日まであと1週間。各党の政見放送を聞きながら思ったのが、"皆さん"という日本語の意味だ。手紙などで「皆様におかれましては」と言う場合の「皆様」は、英語で言えば二人称複数形の"You"だ。政見放送で言う”皆さん”もこれと同じ使い方である…

民主党の政策を実現するために、税制や国の事業を見直して財源を確保するという。しかし、家計に対する直接の給付金(子供手当て)の財源を確保するために所得税の控除を廃止したり事業を取りやめたりというのは、施策の効率という面から見て、はたしてよい…

次の衆議院選挙のキーワードの一つは”地方分権のあり方”だろう。国政選挙の際に知事会の動向がこれほど注目されたことは、かつてなかったように思う。国の権限や事業を予算とともに地方に移管して、地域ごとの事情や住民の意思に応じてに適正に配分できるよ…

日本でも、”脳死は人の死である”・・・ということになった。参議院で臓器移植法の改正案が成立した。参議院での議論の焦点や経緯については、議員の哲学を知る上で色々な見方ができそうだが、ともあれ衆議院の議決を受けてA案が採択された。現行の臓器移植法…

どんなコストを払ってでもデータを入手することに意味があるとは限らない。”時間”というリソースも含めて、合理的なコストで入手できないデータは、リスク評価には使えない。食品安全委の人事案を野党否決、科学界が批判 内閣府食品安全委員会の人事案を民主…

日本経済新聞より。 農業資源から新産業、農相が諮問会議で提案へ 石破茂農相が10日の政府の経済財政諮問会議で提案する農業や農村の潜在力を使った成長戦略案が明らかになった。遺伝子組み換え技術をカイコに使ってつくる人工血管や花粉症の影響を抑えるコ…

本日は覚書のみ。体細胞クローン牛、クローン豚の食品安全性に関するリスク評価が終了した。読売新聞より。クローン牛・豚は「食品として安全」 内閣府食品安全委員会の専門調査会は24日、クローン牛や豚の食品としての安全性について、「通常の繁殖技術で…

2011年にゴールデンライスをリリースする予定というレポートはこちら。---私は不勉強にしてヴァンダナ・シヴァという人物やその主張を良く知らない。こちらの”Where Angels Fear To Send Trackbacks ”によれば、緑の革命への反対運動等を通じて有名になった”…

遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物多の様性の確保に関する法律(略称はジュゲム法・・・ではなく、カルタヘナ法)は2004年2月19日より施行されている。今年の2月19日で、施行から丁度5年目を迎える。関係各省では当然ご存知だろうが、カルタヘナ法…

公務員の政治的中立性は憲法で規定されている。第十五条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。○2 すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。さて、読売新聞の記事であるが、「民主に賛成の官僚以外クビ」…

1/18の読売新聞より。理工系博士号持つ“非正規”、経産省が就職支援へ 経済産業省は、博士号を取得しても定職に就けず、非正規労働者の位置付けで研究を続ける理工系の「ポストドクター」(ポスドク)の就職支援に乗り出す。 高度な専門知識を持ちながら就職…

製造業の生産規模縮小に伴って、派遣労働者の雇用の場が失われつつある。その結果、いわゆる「派遣切り」という状況がうまれ、「派遣村」なるものが世間のの注目を集めている。エコノミストではないので専門的なことは分からないが、この状況を招いた原因は…

年末に新聞を見て以来なんだかモヤモヤしていた問題がある。12/26 の朝日新聞より。社保庁ヤミ専従、背任容疑で40人告発 厚労省2008年12月26日20時45分 無許可で勤務時間中に労働組合活動に携わる「ヤミ専従」問題で、厚生労働省は26日、ヤミ専従をして…