毎日新聞より。

タケノコ偽装:生産者の写真も偽造 愛知の業者に改善指示

中国産のタケノコやフキなどの水煮を熊本県産などと偽装表示して販売したとして、農林水産省は16日、農産物加工卸「たけ乃子屋」(愛知県一宮市)に対して、JAS(日本農林規格)法違反に基づく改善を指示した。また、京都府など1府3県も、取引先で偽装表示に協力した4業者・団体に改善指示をした。たけ乃子屋は、協力した会社の社員をタケノコの国内生産者に仕立てるため、スナップ写真と称して撮影し、袋に印刷していた。

 偽装に協力したのはは、熊本罐詰(熊本市)▽甲木(かつき)フーズ産業(福岡県立花町)▽出石(いずいし)缶詰(京都府木津川市)▽ぬながわ森林組合新潟県糸魚川市)。

 農水省によると、たけ乃子屋は07年7月から今年10月、中国などからタケノコ水煮2600トンを輸入。うち約1100トンに鹿児島産など国産14トンを混ぜて国産と偽装表示し、首都圏や東海地方のスーパーなどで販売した。

 偽装表示の一部は4業者・団体に依頼。輸入した水煮527トンを一度、4業者などに販売し、熊本県産などと表示した袋などに詰め替えさせて販売額の1割増しで買い戻す「産地ロンダリング」をしていた。袋などはたけ乃子屋が用意した。

 さらに、自社で偽装表示した一部では熊本罐詰の社員のスナップ写真を利用。「県竹林農家のみなさん」とタケノコの生産者であるかのように表示していた。【奥山智己】

国産だと偽って中国産のタケノコよりも高く売っていたのなら、このメーカーは違法なだけでなく道義的にも許されない。また、生産者と偽って日本人の顔写真を使ったのは、本来の中国の生産者に対して失礼であろう。

工場で働いている日本人も最終製品である”水煮タケノコ”の生産者には違いないので、「私たちが袋詰めしました!」と書くのであれば写真を載せても良いのだろうが(ちなみに製品には「私たちが作りました」と印刷されていたらしい。その部分はあながち間違いではない。しかし、写真の説明に「竹林農家の皆さん」と書いたのはあきらかに虚偽)。

農産物の包装や売り場に生産者の顔写真が掲げられていたら何が安心なのか、私にはさっぱり分からない。

近所のスーパーの地場野菜コーナーにも生産者の顔写真が掲げられている。野菜の生産者がどんな顔をしていようと私は一向に気にしないのだが、例外はある。以前、特定の氏名の書かれた露地物のホウレンソウが、どうにも売り物になる水準以下のもの(窒素切れで黄色くなっている上、播種量が多すぎたのか株が貧弱で、しかも萎れている)としか思えなくて、どんな人がこんなものを出荷したのかと、しげしげと顔写真を見たことがある。

見たからと言ってどうするわけでも無いのだが。

人気blogランキングへ←クリックしていただけますと筆者が喜びます!