VC701SIを買った。狙いは、PHSカードCard-H‘64の職場での受信状況があまりに悪いので、その代替機にしようというのと、往復4時間の通勤時間の大半を占める高速道上での通信手段を何とかしようというものである。
 しかしっ!VC701SIは職場の席では圏外。G2携帯ではアンテナ三本の電波強度なのに・・・。当初の目的の半分は、この時点で脆くも崩れ去った。お昼休みに外で通信しろっていうことか・・・。丸の内ならば、ちょっと出れば無線LANのアクセスポイントもあるし、安価な無線LANカードで用が足りるではないか。あほらしい。
 あとは、通勤時間の通信手段であるが、こちらも半分は良好。半分は、っていうのは、Win XP搭載のノートPCだと難なく動くのだが、Zaurus LS-C860ではつながらない。つながるといううわさもあるが、標準的な設定ではとにかくダメ。LS-C3000では標準でサポートしてるので、Sharpさんなんとかして頂戴。
 かといって、買って半年のLS-C860にはそこそこ満足してるので、LS-C3000に乗り換えるつもりはない。たしかに、PDFが読めるというのは魅力的ではあるが、いかんせん画面が小さいので論文は読めないだろうし、パワーポイントのファイルの表示はできるというが編集できないのでは仕事にならないし。MP3再生や画像ビューワーにもなるが、そういう付加価値的な使い方ばかりして電池を浪費するのはもったいない。PCとのデータ交換にUSBが使えて、しかもドライバーもソフトも要らないというのは非常に魅力的ではある。が、それだけのために7万円台後半の出費をする気にはならない。次に買い換える時には、もっと電池寿命が伸びていて、VC701SIは無理としてもFOMA P2402や、その後継機で4時間くらいは使えるものになっていないと。まぁ、そのころにはつくばエクスプレスが開業していて、往復1時間半くらいで通勤できるようになっているだろうから、移動中の通信手段なんて要らないと思うかもしれない。

 いずれにしても、電源投入後すぐに使えるインターネット端末というのは、あると非常に便利です。って携帯で済むという向きもあるかもしれないが、画面は小さいし文字は打ちにくいし、オジサン的にはそいつはとても耐えられない。

 結局、仕事場ではあいかわらずCard-H‘64のお世話になり続けるだろうし、VC701Iは出費を増やすだけの金食い虫になり果てるのだろうか・・・。いっそ、P2402に乗り換えようかとも思うが、あちらは昨年11月発売でそろそろ1年。携帯端末の価格の半減期は大体そのくらいで、もう半年もすると新機種が出て旧機種の本体価格はゼロになるケースが多い。データ端末は多機能化しようがない(無線LANでも取り込めば別だが)ので、新機種の発売ペースが遅いことが予想される。その証拠にG3のCF規格のデータ端末を出してるのは二社だけだし。導入するには時期的に微妙なのだな。実売価格もわからないし。

 いっそG3携帯+通信カード+パケット定額プランという手もないではないが、PDAにケーブルで携帯をつなぐ図はあまりにも不細工。わたしの美意識はそれを許容できないだろう。しかも、今使っているVodafoneは家族割りの主契約なので、勝手に乗り換えるわけにも行かない。

 結局、当分はノートPCとPDAを持ち歩いて高速の上からはPC+VC701SIで、職場のデスクや出張先からはPDA+Card-H‘64でメールの読み書きなどすることになるのだろうな。

 時刻は8:30 AM、事故による渋滞のため交通は八潮PAの手前で完全にストップしている。さて、今日は何時に出勤できるやら。