日記・コラム・つぶやき

薬事法の規定によれば、効果効能を謳うものは医薬品ではなかったっけ?まぁ、”明らか食品”だからいいのか。朝日新聞より。「生活習慣病予防マグロ」商品化目指し育成へ 双日2009年9月1日9時54分 双日は、食べると生活習慣病予防に効果があるクロマグロの開発…

共同通信だけこのニュース。補正組み替えは年明け 民主、秋の国会は執行停止のみ 民主党は1日、政府、与党が国際金融危機を受けた景気対策として成立させた歳出総額約14兆円に上る2009年度補正予算について、秋の臨時国会では当初表明していた組み替…

昨年の事故米の一件からほぼ1年。農水省の組織改革が発表された。読売新聞より。地方農政事務所を廃止、新たに「地域センター」 農林水産省は31日、来年10月に大臣直属の監察部門を新設すると同時に、全国346の地方農政事務所と下部組織を廃止する方…

8月24日の毎日新聞にジャーナリストの原寿雄氏が寄稿している。私の読み方が間違っていなければ、「読者離れと広告離れによって今後経営が難しくなる新聞社に対して、新聞は他に代わるものが無く民主主義社会には不可欠であることから、新政権には金銭的な支…

プレスリリースはこちら。私はザウルスSLC860というPDAを使っていたことがある。動作がもっさりしていてアプリケーションの起動が遅いので、幾つかのアプリケーションを起動しっぱなしにすると、今度はメモリーが足りないと言ってくる。キーボードも、キーと…

時は江戸時代中期から幕末。ところは日本各地。各地の藩は財政難で、藩士の食録(給料)の半分を藩主が借り上げて、残り半分を藩士に支給する・・・と言いながら貸した分は帰ってこない・・・という人件費削減策が行われていた。これを日本史上”半知”と呼ぶ…

遺伝子組換え作物の即時出荷停止を求める”アメリカ環境医学会のポジションペーパー”なるものが発表されたらしい。オリジナルはこちら。理由は、"GM foods pose a serious health risk"ならびに"Multiple animal studies have shown that GM foods cause dama…

衆議院選の投票日まであと1週間。各党の政見放送を聞きながら思ったのが、"皆さん"という日本語の意味だ。手紙などで「皆様におかれましては」と言う場合の「皆様」は、英語で言えば二人称複数形の"You"だ。政見放送で言う”皆さん”もこれと同じ使い方である…

夏休みをいただきますので、しばらく更新停止します。

朝日新聞と読売新聞に、親の収入が高いほど子供の学力が高いことが示された、と言う記事が出ている。しかし、親の収入が高いというだけで、子供の学力が高くなると考えるべきではないだろう。親の収入が高い ⇒ 子供の学力が高いという単純な関係ではなく、親…

注目してほしいのは”マウス胎児細胞”というところではなくて、”歯のもとになる細胞”を移植したら、”正しいかみ合わせの位置で成長が止まり”、”歯と脳の神経がつながっていることも確認された”ではないかと。朝日新聞より。マウス胎児細胞から完全な歯を再生 …

エコカー開発では他社の後塵を拝していた日産自動車が、新型電気自動車”リーフ”を発表した。発売は来年度後半。ハイブリッドとは違って、走行中のCO2排出は電力会社任せ! (メーカー側によれば”走行中に二酸化炭素(CO2)をまったく排出しない”という表…

商品の宣伝効果はあるでしょうが・・・「下着の実験も成功」若田さん今夜地球へ 【ケネディ宇宙センター(米フロリダ州)=中島達雄】日本人として初めて宇宙に4か月半滞在した若田光一飛行士(45)が30日朝(日本時間30日夜)、地球に帰還中の米スペ…

工事現場、工場、港湾施設にある、あの”クレーン”が今日のお題。# 時折、自分の商売が何屋だかわからなくなる。アームの先からワイヤーがぶら下がっていて、その先についたフックをウインチで巻き上げることができる装置をクレーンと呼ぶのかと漠然と思って…

受託分析機関が行う農産物の残留農薬検査では、分析機関の行う分析の信頼性を農林水産省が保証する農薬GLPが制度化されている。この他、化学物質や医薬品の製造販売承認申請のバックデータ、食品衛生検査など法による規制が関連する分析の分野では所管官庁に…

食品添加物として使用されている色素、青色1号(ブリリアントブルーFCF)に神経の損傷からからの回復を早める効能が見つかった。論文はラットを使用した実験。“Systemic administration of an antagonist of the ATP-sensitive receptor P2X7 improves reco…

暑くてバテ気味です。仕事場の気温は28度を大きく上回っている様な気がする(実際に常時上回っていたら労働安全衛生法違反なので、きっと気のせいでしょう)。さて、民主党の09年版マニフェストが公表されました。2.特別会計、独立行政法人、公益法人をゼ…

出張の途中、みどりの駅の駐車場に車を止めた頃、丁度、トカラ列島で皆既日食になったところだった・・・らしい。つくばは分厚い雨雲の下。雲のせいで薄暗いのか、日食のせいで薄暗いのか良くわからないまま、日食は終わってしまった。前に見たのを覚えてい…

トムラウシで遭難事件 −気象条件の判断がキーか−

私がトムラウシに登頂したのは、過去2回。もう20年ほど前になる。トムラウシはアプローチが長い山だ。南からの沢登りであればトムラウシ温泉から2日だったか。こちらはそれほどでもない。北から白雲岳経由であれば、白雲小屋で一泊、ヒサゴ沼で一泊しても、1…

人の一生のあらゆる場面で、DNAが働いているという意味合いにおいては、「自殺には何らかのDNAが働いていると考えられる」という言明もあながち間違いではない。しかし、それはいかなる善行にも悪行にも、そして無意識の振る舞いにもDNAが働いているとい…

デュアリスのリコール

以前乗っていたプリメーラは数回のサービスキャンペーンに該当したが、リコールは一度も無かった。今回は、デュアリスの2箇所同時リコール+2箇所サービスキャンペーン。外側ドアハンドルが引いたまま戻らなくなる可能性、内側ドアハンドル部材の強度不足(…

明け方、悪夢を見た。妙にリアルで、寝ていても休んだ気になれない。− 季節は今頃、場所はとある役所の六畳ほどの会議室。応接セットが置いてある。テーブルのこちら側には私と上司、反対側には某役所の課長。−課長: 「わざわざ来ていただいて申し訳ない。…

目指せ”仙人”ってことでしょうかね。粗食は長寿、がん・心疾患・糖尿抑制…サルで実証 カロリー摂取量を大幅に減らすと、がんや心疾患、糖尿病など加齢に伴う病気の発症を抑えられることが、アカゲザルを使った20年間の追跡調査で明らかになった。 霊長類で…

昨日のエントリーで読売新聞の記事を引用しながら何か変だな?と思ったのだが、日本学術会議会長の談話の要約がおかしな按配になっていた。記事ではこう書かれていた。「十分とは言えないデータで確率論的に結論を出さねばならないことがある。 データ不足を…

どんなコストを払ってでもデータを入手することに意味があるとは限らない。”時間”というリソースも含めて、合理的なコストで入手できないデータは、リスク評価には使えない。食品安全委の人事案を野党否決、科学界が批判 内閣府食品安全委員会の人事案を民主…

日本の法律では、行為の結果のみならず、その意図(行為意思)に基づいて”犯罪”を定義しているものがある。極端な例では、「殺人」と「業務上過失致死」。政治資金規正法も犯意の有無で、過失か犯罪かが分かれる。薬事法もそうだ。一方、「単純所持」を規制…

こちらのエントリーで、ゴールデン・ライスによる途上国へのビタミンA供給プログラムに反対している「ヴァンダナ・シヴァ」という人物の紹介にこちらのエントリーを引用したところ、Where Angels Fear To Send Trackbacks (kasuga sho diary)からリンクを頂…

日経フードサイエンスで、「ラジオニクス」なる言葉に遭遇した。いわゆる「トンデモ科学」系の用語なのだが、「波動」を検知する装置らしい。しかも、使う人の技術が問われるとか。興味本位であれこれ調べてみると、1949年の特許取得以来あまり改良されてい…

6/26-29、入院中の父の見舞いの帰りにサロベツ原野に寄り道。病院から車で20分ほど走るとこんな風景が広がっている。 ひととき現実を忘れることができた。滞在中の稚内の最高気温は24度。今日は18度ほど。明日からまた暑苦しい日々が続く。人気blogランキン…

クローン家畜の食品安全性を巡る食品安全委員会のリスク評価に関する記事。まず、わかる方。毎日新聞より。クローン:牛や豚の食品利用は安全 食品安全委が答申 体細胞クローン技術で生まれた牛、豚などの食品利用について国の食品安全委員会は25日、「従…